万博記念公園の施設

  1. トップ
  2. 施設
  3. ■観る、学ぶ
  4. 自然観察学習館 moricara
  5. 自然観察学習館 moricara イベント情報

自然観察学習館 moricara イベント情報

年間行事案内


「DIVE」プログラム

いつもより少し深く、万博の森に飛び込んでみよう。
ちょっと特別な体験をとおして、多様な自然の楽しみ方や新しい発見に出会えるプログラムです。

dive_banner


「TOUCH」プログラム

おさんぽ気分で身近な自然とふれ合ってみよう。
気軽に参加できる、季節を楽しむ定期開催プログラムです。

touch_banner

【2/15開催分受付終了】野鳥観察会<要事前申込>

【2月12日更新】
2月15日開催分は定員に達したため、お申し込みを終了いたしました
moricaraボランティア「指導リーダーの会」の方々と一緒に、野鳥観察を楽しもう

日程 2025年2月15日(土)、3月1日(土)
※雨天中止
時間 10:20~11:50
場所 自然観察学習館 moricara
料金 小学生以上1名 300円
※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要
※別途自然文化園・日本庭園共通入園料
(大人260円、小中学生80円)が必要
対象 どなたでも
定員 先着30名
※要事前申込

※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。

■お申し込み方法・お問い合わせ先

2月1日(土)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了

自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日


~花や実だけじゃない!~ 楽しい冬芽の観察会<要事前申込>

moricaraボランティア「指導リーダーの会」の方々と一緒に、植物観察を楽しもう。

日程 2025年2月23日(日・祝)
※雨天中止
時間 13:30~15:00
※15分前より学習館内カウンターにて参加費お支払い
場所 自然観察学習館 moricara
料金

小学生以上1名 300円

※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要

※別途自然文化園・日本庭園共通入園料
(大人260円、小中学生80円)が必要

対象

どなたでも

定員 先着30名
※要事前申込

※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。

■お申込み方法・お問い合わせ先

2月1日(土)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了

自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日


【受付終了】よく飛ぶ!紙ひこうきを作ってとばそう<要事前申込>

【2月4日更新】
定員に達したため、お申し込みを終了いたしました。
紙ひこうきを折って、芝生広場で飛ばしてみよう。良く飛ぶコツや安全な遊び方を「万博紙飛行機を飛ばす会」の方々が伝授します。

日程 2025年3月8日(土)
※雨天決行
時間 11:00~12:00、13:00~14:00
場所 自然観察学習館 moricara
料金 無料
※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要
※別途自然文化園・日本庭園共通入園料
(大人260円、小中学生80円)が必要
対象 小学生以上
定員 各回先着10グループ、計20グループ
※要事前申込
持ち物 帽子、定規
講師 万博紙飛行機を飛ばす会

※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。

■お申し込み方法・お問い合わせ先

2月1日(土)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了

自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日


野鳥観察会<要事前申込>

moricaraボランティア「指導リーダーの会」の方々と一緒に、野鳥観察を楽しもう。

日程 2025年3月15日(土)
※雨天中止
時間 10:20~11:50
場所 自然観察学習館 moricara
料金 小学生以上1名 300円
※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要
※別途自然文化園・日本庭園共通入園料
(大人260円、小中学生80円)が必要
対象 どなたでも
定員 先着30名
※要事前申込

掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。

■お申し込み方法・お問い合わせ先

3月1日(土)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了

自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日


森の自由工作<要事前申込>

moricaraボランティア「指導リーダーの会」の方々と一緒に、自由工作を楽しもう。

日程

2025年3月23日(日)

※雨天中止

時間 13:30〜15:00
※15分前より学習館内カウンターにて参加費お支払い
場所 自然観察学習館 moricara
料金

1作品 300円

※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要

※別途自然文化園・日本庭園共通入園料
(大人260円、小中学生80円)が必要

対象 どなたでも
定員 先着20作品
※要事前申込

※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。

■お申し込み方法・お問い合わせ先

3月1日(土)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了

自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日


~春の息吹を感じよう~ 早春の野草観察会<要事前申込>

moricaraボランティア「指導リーダーの会」の方々と一緒に、植物観察を楽しもう。

日程

2025年3月23日(日)

※雨天中止

時間 13:30~15:00
※15分前より学習館内カウンターにて参加費お支払い
場所 自然観察学習館 moricara
料金 小学生以上1名 300円
※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要
※別途自然文化園・日本庭園共通入園料
(大人260円、小中学生80円)が必要
対象 どなたでも
定員

先着30名

※要事前申込

※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。

■お申し込み方法・お問い合わせ先

3月1日(土)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了

自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日


めざせ森の博士! チャレンジラリー

challenge_rally

下のコースの中から希望のコースを選び、クイズに答えてね!

<団体(10名以上)でのチャレンジラリーご利用について>
1.問題用紙は複写してお使いいただくか、HPでダウンロードしてお使いください。
2.答え合わせは、解答用紙をお渡ししますので団体の方で行ってください。
3.全問正解の場合の「森の博士の認定証シール」については、団体参加以外を対象とさせていただいておりますのでご了承ください。

チャレンジラリー春・夏版(4月~8月)

チャレンジラリー秋・冬版(9月~12月)


子ども団体のための体験メニュー

自然観察学習館 moricaraでは、自然のおもしろさや大切さを知っていただくために体験メニューを用意しています。

子ども団体のための「体験メニュー」はこちら


■施設紹介

緑と人間のかかわりや、公園の豊かな自然をイラストや写真パネルと解説で紹介しています。また標本や魚、昆虫の飼育・工作見本作品も展示しています。

「施設紹介」の詳細はこちら


■団体利用

学校・幼稚園等の体験学習支援や子ども会、学童保育室向けの子ども団体体験メニューを用意しています。

「団体利用」の詳細はこちら


■ニュースレター

banar_newsletter

自然観察学習館 moricaraでは、自然のミニ知識を紹介する「moricaraニュースレター」を毎月発行しています。

「ニュースレター」はこちら


■万博記念公園の四季

万博記念公園の四季折々の生き物や植物の情報がご覧になれます。

「万博記念公園の四季」はこちら

 

■問い合わせ先

自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10時から16時
休館日:水曜日

公園イベント情報

スポーツイベント情報

万博記念公園 Instagramフォトコンテスト
一次審査通過作品

Instagramに「#万博記念公園」「#ばんぴくコンテスト」の
ハッシュタグをつけて投稿された皆さまの投稿画像から、
運営事務局の一次審査を通過したものを表示しています。

Loading...
もっと見る
  • 公園ライブ映像 太陽の塔をリアルタイムで!
  • 太陽の塔オフィシャルサイト
  • banpaku_Instagram_minibaner
  • banpaku_Instagram_minibaner
  • banpaku_facebook_minibaner
  • banpaku_YouTube_minibaner++
  • SDGs  万博記念公園の取組み
  • 「なにわ男子」よりコメントをいただきました!
  • instaコンテスト2025バナー_960_300
  • インスタフォトコン入賞ギャラリー
  • フォトスポット
  • 2025万博 大阪・関西へ
  • 「太陽の塔内部再生」事業
  • 太陽の塔内部公開記念イベント DREAMS COME TRUE Special Live|2018年3月18日(日曜日)万博記念公園太陽の広場|写真掲載中!
  • アート&サイエンスフェスティバル
  • 車いすをご利用の方・お子様連れの方へ
  • 万博記念公園運動施設の使用受付について
  • 専用使用施設の優先受付について
  • 野外コンサートの優先受付について
  • 日本万国博覧会記念公園基金への寄附金の募集について
  • 日本万国博覧会記念基金|公益財団法人関西・大阪21世紀協会
  • 令和六年度 万博記念公園における来場者アンケート調査結果
  • 年間スケジュール
  • 大阪府
  • 大阪ミュージアム
  • パークマップ

ページトップへ戻る