ウメ
開花情報
2025年2月21日(木)現在の開花状況をお知らせします。
冷え込みで開花が遅れている梅もようやく蕾が膨らみ、全体的に「咲き始め」、1分咲き~2分咲き程度です。早咲き品種は3分咲き程度にまで進みました。
咲き始めた花を楽しみながら、まん丸に膨らむつぼみや、梅特有の枝ぶりもお楽しみください。
2025年2月21日(金)撮影
自然文化園 梅林
大盃(おおさかずき)
チャボ鴛鴦(ちゃぼえんおう)
冬至(とうじ)
叡山白(えいざんぱく)
白難波(しろなにわ)
扇流(おうぎながし)
呉服枝垂(くれはしだれ)
2025年2月19日(水)撮影
自然文化園 梅林
大盃(おおさかずき)
チャボ鴛鴦(ちゃぼえんおう)
冬至(とうじ)
白滝枝垂(しらたきしだれ)
八重寒紅(やえかんこう)
叡山白(えいざんぱく)
自然文化園 梅林
日本庭園 梅林
佐橋紅(さばしこう)
初雁(はつかり)
日本庭園 梅林
2025年2月17日(月)撮影
自然文化園 梅林
大盃(おおさかずき)
冬至(とうじ)
呉服枝垂(くれはしだれ)
叡山白(えいざんぱく)
日本庭園 梅林
佐橋紅(さばしこう)
初雁(はつかり)
2025年2月12日(水)撮影
自然文化園 梅林
日本庭園 梅林
梅林 2025年2月5日(水)撮影
梅林 2025年1月28日(火)撮影
梅林 2025年1月22日(水)撮影
梅林 2025年1月15日(水)撮影
花アルバム・過去の開花情報
花マップ
花の紹介
場所 | 自然文化園・日本庭園 梅林 |
花期 | 1月中旬~3月中旬 |
万博公園内の自然文化園の梅林には、5500平方メートルの敷地に約120品種・約600本、日本庭園の梅林には、約40品種・約80本の梅があります。この2ヶ所の梅林で合計約141品種・約680本の梅の花をお楽しみいただけます。
梅の原産地は中国の長江中流、湖北省の山岳部。中国では、3000年以上前からすでに薬用として用いられていました。 日本への伝来は、遣唐使(630年から894年)が中国から薬用(漢方薬)の「烏梅(うばい)」という形で持ち帰りました。これは青梅を薫製・乾燥したもので、現在も漢方薬にあります。