ツバキ

開花情報

2025年4月17日(木)現在の開花状況をお知らせします。

ツバキ

見ごろ

つばきの森では、ツバキの見ごろがピークを迎えていましたが、そろそろ気温が上がり、花を落としてきています。間もなく見ごろも終わりとなりそうです。

 

つばきの森 2025年4月17日(水)撮影

花富貴(はなふうき)

tubaki_hanafuki_250417

月影(つきかげ)

tubaki_tsukikage_250417

月の輪(つきのわ)

tubaki_tsukinowa_250417

岩住(いわずみ)

tubaki_iwazumi_250417


つばきの森 2025年4月9日(水)撮影

式部(しきぶ)

tsubaki_shikibu_250409

斑入崑崙黒(ふいりこんろんこく)

tsubaki_fuirikonronkoku_250409

春の台(はるのうてな)

tsubaki_harunoutena_250409

蜀紅(しょっこう)

tsubaki_syokko_250409

古都の香(ことのかおり)

tsubaki_kotonokaori_250409


つばきの森 2025年4月2日(水)撮影

奥侘(おくわび)

tsubaki_okuwabi_250402

三河ユリ椿(みかわゆりつばき)

tsubaki_mikawa_250402

虞美人(ぐびじん)

tsubaki_gubijin_250402

白錦魚葉椿(しろきんぎょばつばき)

tsubaki_shirokingyo_250402

七曜変化(ななようへんげ)

tsubaki_nanayohenge_250402

五色八重散椿(ごしきやえちりつばき)

tsubaki_goshikiyae_250402


花アルバム・過去の開花情報


花マップ

花マップ ツバキ


花の紹介

場所 つばきの森
花期 11月~5月

常緑高木のツバキは、光沢のある濃い緑の葉をもち、花より葉の美しさが名前の由来と言われています。
野生種をもとに数多くの園芸品種があり、万博のつばきの森では、約100品種、260本のツバキが植栽されていますので、一重咲きや八重咲きの花びらや、赤・白・ピンクなどの色合いの花を楽しんでいただけます。

公園イベント情報

スポーツイベント情報

万博記念公園 Instagramフォトコンテスト
一次審査通過作品

Instagramに「#万博記念公園」「#ばんぴくコンテスト」の
ハッシュタグをつけて投稿された皆さまの投稿画像から、
運営事務局の一次審査を通過したものを表示しています。

Loading...
もっと見る
  • デジタルマップ
  • 電子チケットバナー
  • 2025万博 大阪・関西へ
  • 公園ライブ映像 太陽の塔をリアルタイムで!
  • 太陽の塔オフィシャルサイト
  • banpaku_Instagram_minibaner
  • banpaku_x_minibaner
  • banpaku_Instagram_minibaner
  • banpaku_facebook_minibaner
  • banpaku_YouTube_minibaner++
  • SDGs  万博記念公園の取組み
  • 「なにわ男子」よりコメントをいただきました!
  • instaコンテスト2025バナー_960_300
  • インスタフォトコン入賞ギャラリー
  • フォトスポット
  • 「太陽の塔内部再生」事業
  • 太陽の塔内部公開記念イベント DREAMS COME TRUE Special Live|2018年3月18日(日曜日)万博記念公園太陽の広場|写真掲載中!
  • 大阪万博55周年記念フェスティバル「immersive Dive into Expo’1970」
  • 車いすをご利用の方・お子様連れの方へ
  • 万博記念公園運動施設の使用受付について
  • 専用使用施設の優先受付について
  • 野外コンサートの優先受付について
  • 日本万国博覧会記念公園基金への寄附金の募集について
  • 日本万国博覧会記念基金|公益財団法人関西・大阪21世紀協会
  • 令和六年度 万博記念公園における来場者アンケート調査結果
  • 年間スケジュール
  • 大阪府
  • 大阪ミュージアム
  • パークマップ

ページトップへ戻る