ツバキ
開花情報
2025年4月17日(木)現在の開花状況をお知らせします。
ツバキ |
見ごろ |
つばきの森では、ツバキの見ごろがピークを迎えていましたが、そろそろ気温が上がり、花を落としてきています。間もなく見ごろも終わりとなりそうです。
つばきの森 2025年4月17日(水)撮影
花富貴(はなふうき)
月影(つきかげ)
月の輪(つきのわ)
岩住(いわずみ)
つばきの森 2025年4月9日(水)撮影
式部(しきぶ)
斑入崑崙黒(ふいりこんろんこく)
春の台(はるのうてな)
蜀紅(しょっこう)
古都の香(ことのかおり)
つばきの森 2025年4月2日(水)撮影
奥侘(おくわび)
三河ユリ椿(みかわゆりつばき)
虞美人(ぐびじん)
白錦魚葉椿(しろきんぎょばつばき)
七曜変化(ななようへんげ)
五色八重散椿(ごしきやえちりつばき)
花アルバム・過去の開花情報
花マップ
花の紹介
場所 | つばきの森 |
花期 | 11月~5月 |
常緑高木のツバキは、光沢のある濃い緑の葉をもち、花より葉の美しさが名前の由来と言われています。
野生種をもとに数多くの園芸品種があり、万博のつばきの森では、約100品種、260本のツバキが植栽されていますので、一重咲きや八重咲きの花びらや、赤・白・ピンクなどの色合いの花を楽しんでいただけます。